私のイチ推しはサントリー天然水ウォーターサーバー。その理由について

実際にウォーターサーバーを使ってみるまで知らなかったこと、使ってから気になったこと。

実際にウォーターサーバーを使ってみるまで知らなかったこと、使ってから気になったこと。

私が初めてウォーターサーバーを選んだ時は、インターネットで色々と予備知識を得たから契約したのですが、やっぱり使ってみないと分からない事が多いな~と感じています。

ですから、使用者の生の情報は参考になると思い、私が実際に使ってみて気が付いた事をいくつかまとめてみました。

使用してみて気になった&気づいた事いろいろ

動作音が気になって個室(寝室)には置けなかった

下からお水を吸い上げる度に音がする。

例えばコスモウォーターのらく楽スタイルウォーターサーバーsmartは、お水を出した後と、お水交換をした後には必ず音がします。

これはお水を下から吸い上げるための機械の動作音で、感想としては、うるさい!とまでは思いませんが、割と気になる動作音だと思います。

また、フレシャスのサイフォンなどにある、24時間に1回のクリーン作業など、サーバーによって音のするタイミングは異なりますが、音がします。

小型のフレシャスデュオは意外とモーターの音が気になった…。

そして、夜ノドが乾いたら直ぐお水が飲めると便利だな、と思って設置したフレシャスのキャリオですが、母親がブーーンという音が気になるという事で、個室(寝室)には置けませんでした。

小さい卓上型のサーバーだから大丈夫かと思ったんですが、音については意外や意外、うるさく感じました。

それは多分、水を冷やすために大型(床置き)よりも小型(卓上)の方が、搭載できる機能というか能力が小さいからだと思います。機械が頑張るのでしょう。

結論としては、ウォーターサーバーの音については、設置する部屋の広さによっては多少気になるものになるかもしれません。

リビングなどの広い空間、にぎやかな空間に置いている場合は問題ないと思います。

個室など静かな空間に置いている場合や、神経質な方などは、もしかしたら気になってしまうかもしれません。

水はぴったり使い切れず少し残る

使い切ってもこれ位のお水は残る。

12Lボトルタイプのウォーターサーバーだと、水が出なくなって交換となり、いざボトルを取り出してみると、意外と水が残っていたりするんですね。

多い時は200ccくらい、コップ1杯分。少なくても60ccくらいは大体残っています。

ウォーターパックでも40cc位は残る。

ボトルタイプじゃないウォーターパックでも、やはり多少の残があります。

大きなボトルやパックなので多少仕方ないかもしれませんが、チリも積もれば山となる。

残った分を捨てるのももったいない気がするし、私は残ったお水は手持ちの鍋に入れてお味噌汁に使っています。

コップに入れておいて後から飲めばいいとも思いますが、最初はちょっと『え?結構あまってるじゃん…。』と思いました。

押しレバータイプタイプだとペットボトルにお水が入れにくい?

ペットボトルに入れる場合レバーを押しのける必要がある。

ペットボトルに水を入れる際、ペットボトルの口が狭いため、押しレバー式のサーバーだと、最初水を止める際にレバーの戻りで若干水がこぼれたり、はみ出たりしてしまいました。

結局両手を使う事で(片手でレバーを押し、片手でペットボトルを持ち)解消しましたが、レバー式は中々ペットボトルをは相性が良くないと思います。

これはちょっと人それぞれかもしれません。慣れてしまえば何てこと無いと思う人も居るでしょうか。

ボタンで出すタイプの方が良いと感じた。

押しレバー式じゃないボタンお押して出すタイプのサーバーは、ペットボトルを邪魔をしないので、安心してお水やお湯を入れられます。

私はこちらの方が使いやすいと感じました。

ペットボトルなどの口が狭いものに入れることが多い方はこの辺も注意して、サーバーを選ぶことをオススメします。

キャップを被せるタイプのチャイルドロックはかなり面倒くさい

チャイルドロックでちょっと面倒なタイプ。

↑にあるような「物理的にモノを被せてロック」するタイプのチャイルドロックを積極的に使用する場合、お湯を出す度にこのキャップを外さないといけないのは、超面倒です。

この手のキャップを物理的に被せるチャイルドロックは、殆どお湯を使わない人向けのものだと思います。

二十構造でも使いやすいチャイルドロックがある。

逆に、二重構造でも使いやすいウォーターサーバーもあります。

私が実際に使ったもので良かったのは、コスモウォーターのらく楽スタイルウォーターサーバーsmartと、サントリーの天然水ウォーターサーバーです。

らく楽smartの方は大元のロックはツマミを動かすだけ、サントリーは大元もボタンで制御できます。

サントリーはそれでも大元のボタンを押すのにお水が入っているカバーを開けないといけないので、一番はコスモウォーターですね。

水を入れる時は姿勢を低くする必要がある

かなり個人的な感想ですが、意外と水を注ぐ位置が低いな〜と思いました。因みに私は身長165cmです。

どのサーバーも、基本的に立った状態でお水を入れる場合、低いな~という感じです。

それは、私がベストポジションというか、元々思い描いていた高さが、立った状態で背中を曲げずに注げる高さだったからだと思いますが…。

でもよくよく考えたら、実際そんなサーバーだと子供(小学生とか)やおじいちゃんおばあちゃんが入れられない高さなので、やっぱりこの低さがいいんだと思います。

ですが、私には違和感がある高さでしたね。

サーバーの構造上、仕方ないこともあるでしょうし、ユニバーサルなデザインを考えた結果、これでちょうど良いこともあるんでしょう。

まとめ

ということで、私が実際に色々なウォーターサーバーを使ってみて正直に感じた事をまとめてみました。

多くのウォーターサーバーは、レンタル契約時に解約金での1年、2年の縛りなどがあります。解約金は安くはありません。

ネット見られる情報ですと、主に月々の料金やお水の種類、サーバーのデザインなど、客観的な情報は多いのですが、実際に使っている方の生の声を見つける事が中々できません。

ですから、こういった事も考慮してみると、後悔のないウォーターサーバー生活が送れるかと思います。

検討している皆さんのお役に立てれば幸いです。

関連記事あります
清水さん家のウォーターサーバー生活 HOMEに戻る