ワンウェイとリターナブルってどっちがいいの?

ワンウェイとリターナブルってどっちがいい?解りやすく解説&利用した方の感想を聞いてみた

ウォーターサーバーを契約するときに絶対にチェックしておきたいのが、お水ボトルの配送方法です。配送方式には2パターンあって、1つはワンウェイ方式、もうひとつはリターナブル方式です。

ここではワンウェイとリターナブルについて詳しく解説します。両者の違いとメリット・デメリットを解説して、最後に清水家ではどっちがおすすめか?インタビューもしてみましょう。

ワンウェイとリターナブルの違い

英語でワンウェイとは(One Way)ですから「一方通行」、リターナブル(Returnable)は「返却可能な」という意味で、それはそのままお水の配達・処理方法のことを指しています。

ワンウェイ方式とリターナブル方式の違いの図

ワンウェイ方式とリターナブル方式の違い・比較図
ワンウェイ方式 ウォーターボトル(ウォーターパック)は使い切り。自分で処分。
リターナブル方式 ウォーターボトル(ガロンボトル)は再利用。業者が回収・交換。

という事になります。

ワンウェイ方式のウォーターボトル(パック)を飲み終わったあとの処理方法
ワンウェイ方式のウォーターボトル(パック)を飲み終わったあとの処理方法

ワンウェイ方式は、使い捨てタイプでペットボトル素材のお水ボトルないしビニール素材のウォーターパックを使っています。素材はどちらも自宅で普段のゴミの日に処分できるもので作られています。

特にウォーターパックは凄く小さく折りたたむ事ができて処分がとても楽です。フレシャスのウォーターサーバーは全部このウォーターパックを採用しています。

リターナブルのウォーターボトルを飲み終わったあとの処理方法
リターナブルのウォーターボトルを飲み終わったあとの処理方法

リターナブル方式は再利用できるウォーターボトル(ガロンボトル)を使っています。 素材は硬質プラスチック製で硬く丈夫なものです。飲み終わって空になったボトルを自宅で保管しておいて、業者さんが新しいボトルを配達してくれる時に空きボトルを回収してもらいます。

リターナブル方式を採用している業者では、クリクラアクアクララが有名ですね。全国に代理店やフランチャイズネットワーク、工場を持っているので、配達の流れがしっかり出来ています。

ワンウェイ方式のメリット・デメリット

ワンウェイ方式のメリット・デメリット

ワンウェイ方式とリターナブル方式は一長一短、それぞれに良い所・悪い所、メリット・デメリットがあります。分かりやすくまとめてみました。まずはワンウェイ方式から。

ワンウェイ方式の良い所・メリット

  • 空のお水ボトルの保管場所が要らない(ウォーターパックなら手のひらサイズにたためる)
  • 業者の定期メンテナンスが無くメンテナンス代がかからない
  • ウォーターボトル(パック)は使い切りなのでより衛生的
  • ボトル(パック)内に空気が入らず無菌状態を維持できるのでより衛生的
  • お水の配送は宅配業者(ヤマト、佐川など)委託なので、サーバー業者の人が来るよりも気が楽?

ワンウェイ方式のイマイチな所・デメリット

  • 空になったウォーターボトルの分別が少し面倒
  • ペットボトル用のゴミ箱を占領する
  • 使い切りな分コストが掛かるのでリターナブルに比べて割高

例外はありますが、おおまかに言うとこんな感じでしょうか。

ワンウェイ方式のウォーターサーバーは自分でメンテナンス&自動セルフクリーン

ワンウェイ方式の場合、ウォーターボトル(パック)は契約しているウォーターサーバー会社が配送することはなく、ほとんどがクロネコヤマトか佐川急便の配送になります。

サーバー業者さんのスタッフさんが定期的に来ることも無いので、基本メンテナンスはセルフ(自分)でやります。ただしウォーターサーバー業者も『自分で勝手にやって下さい。』という訳ではなくて、しっかりとウォーターサーバー内部に(自動)クリーンシステムを内蔵しています。

時間設定すると1日1回自動でクリーン機能が働きます

↑こちらはサントリーのウォーターサーバーですが、高機能なものになると、タイマーをセットしておけば、1日1回、設定した時間にサーバー内に温水を循環させて雑菌が繁殖しないクリーンな環境をキープしてくれます。

リターナブル方式のメリット・デメリット

リターナブル方式のメリット・デメリット

続いてリターナブル方式の良い所・イマイチな所(メリット・デメリット)です。ワンウェイのデメリットが転じてメリットになっている感じですね。

リターナブル方式の良い所・メリット

  • ボトルを使いまわすのでゴミが出ずエコ
  • 定期的にウォーターサーバー業者の配達員が家に来てくれるので疑問など直接話せる
  • ワンウェイと比べて価格が安い
  • ボトルが頑丈なので万が一の水漏れの心配がない
  • 1年に1回、業者のメンテナンスやサーバー交換があるので衛生的

リターナブル方式のイマイチな所・デメリット

  • ゴツいウォーターボトルを剥き出しでサーバーに設置するのでデザイン性に優れたサーバーが少ない
  • 飲み終わった空のボトルを配達員が来るまで家に保管しておく必要がある
  • 受け渡しのタイミングで不在だとそのまま自宅前に置いていくことなってしまう

こちらも例外がありますが、このようなメリット・デメリットがあると思います。

ワンウェイとリターナブルの比較

ワンウェイのウォーターボトルとウォーターパック、そしてリターナブルのガロンボトル、この3つの特徴を比較した表を作ってみました。

  ワンウェイワンウェイ リターナブルリターナブル
お水容器 ペットボトル プラパック ガロンボトル
価格 2番目に安い 3番目に安い 1番安い
空容器の
処分方法
12Lのウォーターボトルはキャップと取っ手とに分解してそれぞれ処分捨てられる ウォーターパックは小さくたたんでプラゴミで処分捨てられる ガロンボトルは業者が来るまで保管捨てられない
メリット 空気が入らない
ゴミに出せる
軽い
処分が楽
ゴミが出ない
安い
デメリット 分別が面倒 交換頻度が多い 保管場所が必要
取扱業者 コスモウォーター フレシャス クリクラ
クリクラママ アクアクララ
うるのん アルピナ

こちらの表を見ると、断然フレシャスのウォーターパックが良いと感じますが、実際のところはどうでしょうか?ここでめぐみさんにちょっと聞いてみましょう!

清水家で実際に使ってみてどれが良かった?

めぐみさんちょっといいですか?ワンウェイとリターナブルって、結局それぞれにメリット・デメリットが同じ位にあると思うんですが、実際に使ってみて良かったのってどっちですか?

わたしはフレシャスのウォーターパックの、空の容器が折りたためるっていうメリットが一番良かったです!

ワンウェイの12Lのウォーターボトルは思っていた以上にかさばる。7.2リットルのウォーターパックは超楽&便利

ウチは狭いから、空のボトルを5つも6つも保管するのはちょっと…だったし、ワンウェイのボトルも潰しても結構かさばるからペットボトル用のゴミ箱をすぐ占領しちゃうし。

なるほど~。それではめぐみさんのイチオシはフレシャスのワンウェイ(ウォーターパック式)ということでしょうか?

そうですね!フレシャスのウォーターパックは1パックが7.2リットルだから、交換する回数が増えるけど、それ以上にメリットの方が多いと思います!

ありがとうございます!という事で、お水の配送方式で言うと、フレシャスがおすすめというめぐみさんの意見でした。もちろん、メリット、デメリットがあるので、自分のライフスタイルや家の環境を考えて選ぶことが大切ですね。

関連記事も併せてどうぞ
清水さん家のウォーターサーバー生活 HOMEに戻る